子どもの健康管理

定期予防接種(法律で定められた予防接種)・任意の予防接種

定期予防接種(法律で定められた予防接種)

高松市では、定期予防接種として規定されている予防接種について、標準的な接種期間にあたる頃に、『予診票』と予防接種の説明や接種方法等を記した『お知らせ』をお送りしています(一部例外の予防接種もあります)。接種の際は、『お知らせ』をよく読み、市内の予防接種実施協力医療機関又は香川県内の広域予防接種実施医療機関で必ず予約をして、予診票と母子健康手帳を医療機関に一緒に提出してください。接種対象期間であれば、無料で接種できます。

 

 

 

任意の予防接種 (希望者が任意で受ける予防接種)

定期の予防接種を接種対象年齢以外で受ける場合や、定期の予防接種以外の予防接種を受ける場合は、費用は自己負担になります。ただし、令和2年度から、6歳になる年度(幼稚園・保育所などの年長児)の子どもを対象に、三種混合かおたふくかぜのいずれか1種類の接種費用について、1,500円の一部助成を行っています。

 

お問い合わせ

高松市保健所 保健予防課
高松市桜町一丁目10-27 電話 087-839-2860

 

コメントは受け付けていません。