[HOME] | ![]() |
■その他情報 | ■ひろばイベント | ■親子向け情報 | ■親向け情報 | ■小中学生向け情報 |
![]() ![]() |
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 11:00〜16:00 【かえっこ!バザール in サンポート高松】 ※"かえっこ"したものを入れるマイバックを持ってきてね。 ■会場:サンポート高松 高松シンボルタワー ■同時開催 ・シンボルタワー秋祭り ※たかまつ大道芸フェスタ2013も同時開催中! ・サンポートワゴンマーケット:かえるのうちわを作ろう!などのワークショップや似顔絵を描いてくれるコーナー,子ども占いのコーナーもあるよ!※一部材料費が必要。 ■問合せ:e−とぴあ・かがわ TEL(087)822‐0111 |
||
6 11:00〜16:00 【かえっこ!バザール in サンポート高松】 ※"かえっこ"したものを入れるマイバックを持ってきてね。 ■会場:サンポート高松 高松シンボルタワー ■同時開催 ・シンボルタワー秋祭り ※たかまつ大道芸フェスタ2013も同時開催中! ・サンポートワゴンマーケット:かえるのうちわを作ろう!などのワークショップや似顔絵を描いてくれるコーナー,子ども占いのコーナーもあるよ!※一部材料費が必要。 ■問合せ:e−とぴあ・かがわ TEL(087)822‐0111 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 体育の日 10:30〜17:00 【たかまつハート・アートフェスティバル2013】 ■場 所:サンポート高松 展示場 ■内 容:★バルーンアート体験 ★光る泥だんごづくり(300個限定) ★アルミ缶で作るキラキラ万華鏡(300個限定) ★紙芝居 ◎参加無料、予約不要 ◎また,障がいのある方が制作したの作品を鑑賞したり,ワークショップに参加したりして,スタンプを集めた方に,素敵なプレゼントあり。(先着300名様) ■問合せ:障がい福祉課 TEL.087-839-2333 |
15 |
16 9:30〜11:00 【庵治こども園へ遊びに行こう!】 <子育てひろば「おるごーる」> (庵治町丸山156-36 TEL:087-871-3503) 10:00〜12:00 【リフレッシュ講座〜美味しい紅茶の入れ方&ブランチ♪】 夕涼み会で手作りお菓子を販売していただいた丹波典子さんを講師に迎え、美味しい紅茶の入れ方をおそわります。ブランチも楽しみながらほっと一息! 【ところ】マイシアター高松2F 【受講料】800円 定員15名 【託児料】1人目500円 2人目300円 〆切:9日(水)定員10名 <子育て"ほっと"ステーションもこもこ> (上之町2-9-23 マイシアター高松1階 TEL:087-868-2251) |
17 10:00〜 【子育て支援講座〜フェルトでうさちゃん弁当を作ろう!〜】 フェルトで作るうさちゃんのお弁当箱。世界に一つの手作りおもちゃ。フェルトだからお裁縫初心者さんでも大丈夫! 【ところ】ハイジの森 ほっこりルーム 【材料費】1,800円 【参加費】100円(利用料別) 【持ち物】縫い針,糸切ばさみ(缶または箱に入れて) <ハイジの森> (高松市多肥上町1622-12 TEL:090-3786-7439) 11:00〜 【少し早いハロウィン】 仮装してジィジ,バァバ宛のはがきを郵便局に出しに行きます。 <あそviva・ぶんぶん> (国分寺町新居1187-1 田井集会所 TEL:090-6880-1988) ※あそviva・ぶんぶんは10月8日〜20日まで国分寺会館内で開催します。 |
18 10:30〜11:30 【幼児安全法@ ※託児有り※予約制】 子どもの急なケガや病気に,慌てず適切に対処できるようになるための日赤ベテラン講師による講習で,今回は3回シリーズの1回目です。 <おやこひろば ひなたぼっこ> (春日町1176 TEL:087-843-8255)※すべて予約制 |
19 10:30〜11:30 【セラピー犬と遊ぼう〜お父さんデー〜※予約制】 セラピー犬として訓練されたとても穏やかで可愛いワンちゃんたちがやってきます。当日は記念写真も撮れますので,お楽しみに〜☆ <おやこひろば ひなたぼっこ> (春日町1176 TEL:087-843-8255)※すべて予約制 |
20 10:00〜 【ムーミンパパの日「組木で作るのぼり人形」 ※要予約 定員10組】 世界でたったひとつのプレゼント!ひもを引っ張ると登ったり降りたりする組木人形にチャレンジ。木工が初めての方でも大丈夫★ <ハイジの森> (高松市多肥上町1622-12 TEL:090-3786-7439) 11:00〜 【おやこひょうげんワークショップ ※要予約】 アフタフ・バーバンさんと一緒に親子で遊びます。申込〆切:10日(木) 11:00〜:0〜2歳未満の親子 13:30〜:2〜5歳未満の親子 各定員15組 <あそviva・ぶんぶん> (国分寺町新居1187-1 田井集会所 TEL:090-6880-1988) ※あそviva・ぶんぶんは10月8日〜20日まで国分寺会館内で開催します。 |
21 10:30〜11:30 【プレママ&ねんねちゃんの会 ※要予約 先着8組】 みんなで情報交換!離乳食は?予防接種は?など気になっていることなどを皆に聞いてみよう! <わはは・ひろば高松> (大工町1-4 TEL:087-822-5582) |
22 10:30〜12:00 【子育てなんでも座談会「子どもの生活リズムについて」 ※要予約・先着5組】 日々の子育てで感じる悩みや疑問を専門の先生と一緒にお話しましょう。 【協 力】臨床発達心理士 常田美穂さん <わはは・ひろば香西> (香西西町357-3 TEL:087-802-1881) |
23 |
24 10:00〜 【子育て支援講座〜フェルトでうさちゃん弁当を作ろう!〜】 フェルトで作るうさちゃんのお弁当箱。世界に一つの手作りおもちゃ。フェルトだからお裁縫初心者さんでも大丈夫! 【ところ】ハイジの森 ほっこりルーム 【材料費】1,800円 【参加費】100円(利用料別) 【持ち物】縫い針,糸切ばさみ(缶または箱に入れて) <ハイジの森> (高松市多肥上町1622-12 TEL:090-3786-7439) 11:00〜 【母子愛育会と交流〜牟礼町道の駅へ〜】 お昼を食べて,遊具や芝生広場で遊んで帰りましょう!! <子育てひろば「おるごーる」> (庵治町丸山156-36 TEL:087-871-3503) |
25 |
26 10:00〜15:00 【土曜ひろば】 土曜日はパパの利用も多いよ。ママはもちろんパパ同士も子育て情報交換もしてね。 <わはは・ひろば高松> (大工町1-4 TEL:087-822-5582) 10:30〜15:30 【ほっこりひろば〜パパも一緒に木工体験 ※要予約】 端材を組み合わせてボンドで貼るだけ。マスキングテープで飾れば素敵なオブジェになります。家族で楽しんでみてね! 【参加費】ひろば利用料+100円 <ひまわりはうす とことこ> (出作町382-1 酒井ハイツ108,110号 TEL:087-816-7700) |
27 |
28 |
29 9:30〜14:00 【『親子時間』の親子deわくわくプチ旅行】 9:30 マルナカ仏生山店駐車場集合、14:00解散予定 ■目的地:国営讃岐まんのう公園 ■参加費:親子で2,500円(バス代+保険料+体験料込) ※子ども・大人複数の場合1名につき参加費500円追加。 ■対 象:満1歳以上の子どもとその保護者 ■定 員:20組 ■持ち物:お出かけセット・水分・竹巻パン以外で食べたいお弁当、レジャーシート・カメラ・ビデオと『親子でプチ旅行を楽しみたい気持ち』 ■問合せ:NPO法人子育てネットひまわり事務局 087-816-7700 10:00〜15:00 【地域開放〜ゆうゆうバザー〜】 秋・冬バザー開催!恒例の100円詰め放題や,パン販売,食バザー予定。 駐車場に限りがありますので,お車の方は譲り合いのご協力をお願いします。 <子育てホッとステーション ゆうゆう広場> (屋島西町2479-12 TEL:087-841-8270) |
30 11:00〜11:30 【お誕生会〜10月生まれのお友だちをお祝いしましょう〜※要予約】 記念の手形・足型もお楽しみに! <わはは・ひろば香西> (香西西町357-3 TEL:087-802-1881) 13:10〜14:00 【世代間交流〜ハロウィン〜 ※要予約】 親子で仮装して,源平会のおじいちゃん・おばあちゃんといっしょに地域をパレード!みんなでトリックORトリート! 【参加費】大人:無料 子ども:(メンバー)100円 (一般)150円 【場 所】ゆうゆう広場前 【申込〆切】29日(火)正午 <子育てホッとステーション ゆうゆう広場> (屋島西町2479-12 TEL:087-841-8270) |
31 【ハロウィンパーティー】 みんなで仮装して近所をまわってお菓子をもらっちゃおう★ 【参加費】100円 <子育て"ほっと"ステーションもこもこ> (上之町2-9-23 マイシアター高松1階 TEL:087-868-2251) 10:30〜12:00 【とことこお誕生会&ハロウィンパーティー ※要予約】 10月生まれのお友だちをみんなでお祝い&ハロウィンパーティーをしましょう。パーティー気分で仮装してきたら楽しいよ! 【参加費】ひろば利用料のみ <ひまわりはうす とことこ> (出作町382-1 酒井ハイツ108,110号 TEL:087-816-7700) |
[管理] |