[HOME] | ![]() |
■その他情報 | ■ひろばイベント | ■親子向け情報 | ■親向け情報 | ■小中学生向け情報 |
![]() ![]() |
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 |
2 |
3 文化の日 |
4 |
5 11:00〜14:30 【もこもこ遠足】 行先:高松南消防署・長池公園 ◆子育て"ほっと"ステーションもこもこ(087-868-2251) |
||
6 |
7 10:30〜11:30 【ゆうゆうふれあい講座「子育て支援座談会」】 高松市こども未来局長との座談会! ◆子育てホッとステーション ゆうゆう広場(087-841-8270) |
8 【「笑顔で♪子育て」展】 高松市役所1階市民ホールでパネル展示、ミニ工作コーナー、たかまつファミリー・サポート・センターの会員申込みの受け入れ… ◆高松市子育て支援課087-839-2354 10:00〜15:00 【ゆうゆうバザー】 秋冬の掘り出し物がいっぱい!一般の方も大歓迎! ◆子育てホッとステーション ゆうゆう広場(087-841-8270) 10:30〜12:00 【・ツインズDAY「豆腐白玉だんごづくり」】 材料費:100円 ◆ひまわりはうすとことこ(087-816-7700) |
9 【「笑顔で♪子育て」展】 高松市役所1階市民ホールでパネル展示、ミニ工作コーナー、たかまつファミリー・サポート・センターの会員申込みの受け入れ… ◆高松市子育て支援課087-839-2354 10:30〜11:30 【ベビーマッサージ】 ※要予約(定員8名)参加費:800円 ◆子育て"ほっと"ステーションもこもこ(087-868-2251) |
10 【「笑顔で♪子育て」展】 高松市役所1階市民ホールでパネル展示、ミニ工作コーナー、たかまつファミリー・サポート・センターの会員申込みの受け入れ… ◆高松市子育て支援課087-839-2354 |
11 【「笑顔で♪子育て」展】 高松市役所1階市民ホールでパネル展示、ミニ工作コーナー、たかまつファミリー・サポート・センターの会員申込みの受け入れ… ◆高松市子育て支援課087-839-2354 |
12 10:00〜14:00 【ムーミンパパと遊ぼう!「炭火でさんまを焼こう」】 ◆ハイジの森(090-3786-7439) |
13 |
14 10:30〜 【りんりんのおやこめしレシピ】 「天かすにぎり・照り焼きチキン・栗と野菜の甘煮」 ◆おやこひろば ひなたぼっこ(087-843-8255) 10:30〜11:30 【プレママ&ねんねちゃんの会】 ※要予約 ◆わはは・ひろば高松(087-822-5582) |
15 |
16 9:30〜11:00 【どんぐりやまつぼっくりなどで遊ぼう!】 庵治保育所わくわく広場へ ◆子育てひろば「おるごーる」(087-871-3503) 13:00〜14:00 【こども健康教室】 小児科の先生が冬場の病気の予防法や対処法をお話してくれますよ。 場所:庵治保健センター ◆子育てひろば「おるごーる」(087-871-3503) |
17 10:00〜11:30 【子育て支援講座「バレエストレッチ」】 ※要予約(14日まで)ゆったり気持ちいい音楽に合わせて心と体をリフレッシュ♪ ◆ハイジの森(090-3786-7439) |
18 【栗林公園ライトアップ】 紅葉の見どころがライトアップ。ステージイベントや地域応援イベントなども。 ◆栗林公園観光事務所087-833-7411 【讃岐の伝統をのぞいてみませんか?】 干菓子作りや讃岐の味試食、抹茶を点てて「和の楽しさ」を感じよう。(無料) ◆ヨンデンプラザ・サンポート0120-459-010 |
19 【栗林公園ライトアップ】 紅葉の見どころがライトアップ。ステージイベントや地域応援イベントなども。 ◆栗林公園観光事務所087-833-7411 【讃岐の伝統をのぞいてみませんか?】 干菓子作りや讃岐の味試食、抹茶を点てて「和の楽しさ」を感じよう。(無料) ◆ヨンデンプラザ・サンポート0120-459-010 10:30〜11:30 【ほっこりひろば】 親子でミニ縁日を楽しみましょう! ◆ひまわりはうすとことこ(087-816-7700) 13:30〜15:30 【「あそびの楽工」おりがみとサンタとツリー】 対象:小学1〜3年生/先着20人/料金:各回300円 ◆生涯学習センター"まなびCAN"087-811-6222 |
20 【栗林公園ライトアップ】 紅葉の見どころがライトアップ。ステージイベントや地域応援イベントなども。 ◆栗林公園観光事務所087-833-7411 【讃岐の伝統をのぞいてみませんか?】 干菓子作りや讃岐の味試食、抹茶を点てて「和の楽しさ」を感じよう。(無料) ◆ヨンデンプラザ・サンポート0120-459-010 |
21 【栗林公園ライトアップ】 紅葉の見どころがライトアップ。ステージイベントや地域応援イベントなども。 ◆栗林公園観光事務所087-833-7411 |
22 【栗林公園ライトアップ】 紅葉の見どころがライトアップ。ステージイベントや地域応援イベントなども。 ◆栗林公園観光事務所087-833-7411 10:00〜11:30 【ほっとハウスさんとの交流会】 ほっとハウスさんとゲームをしたり,手作りジャムのおやつが出るよ! 場所:亥の浜公園/参加費:1世帯100円 ◆子育てホッとステーションゆうゆう広場(087-841-8270) |
23 勤労感謝の日 【栗林公園ライトアップ】 紅葉の見どころがライトアップ。ステージイベントや地域応援イベントなども。 ◆栗林公園観光事務所087-833-7411 |
24 【「おるごーる」フリーマーケット】 子ども服や手作り品などを持ち寄りましょう!出品希望はスタッフまで。 ◆子育てひろば「おるごーる」(087-871-3503) 【栗林公園ライトアップ】 紅葉の見どころがライトアップ。ステージイベントや地域応援イベントなども。 ◆栗林公園観光事務所087-833-7411 10:15〜11:45 【わらべうたベビーマッサージ&ヨガ】 男女共同参画市民フェスティバルのワークショップ。参加無料 ※要予約 ◆高松市男女共同参画センター087-821-2611 10:30〜 【世代間交流「やきいも」】 参加費:会員300円,一般400円/持ち物:お茶,軍手(ある方) ◆ハイジの森(090-3786-7439) |
25 【「おるごーる」フリーマーケット】 子ども服や手作り品などを持ち寄りましょう!出品希望はスタッフまで。 ◆子育てひろば「おるごーる」(087-871-3503) 【栗林公園ライトアップ】 紅葉の見どころがライトアップ。ステージイベントや地域応援イベントなども。 ◆栗林公園観光事務所087-833-7411 10:30〜 【心肺蘇生法とAEDの使い方】 幼児安全法A(全3回) ◆おやこひろば ひなたぼっこ(087-843-8255) 10:30〜11:30 【ツインズデー】 ◆わはは・ひろば高松(087-822-5582) 10:30〜12:00 【こんにちはあかちゃん】 小児科や耳鼻科など,病院情報を持ち寄って,病院マップを作りましょう! ◆ひまわりはうすとことこ(087-816-7700) |
26 【「おるごーる」フリーマーケット】 子ども服や手作り品などを持ち寄りましょう!出品希望はスタッフまで。 ◆子育てひろば「おるごーる」(087-871-3503) 【栗林公園ライトアップ】 紅葉の見どころがライトアップ。ステージイベントや地域応援イベントなども。 ◆栗林公園観光事務所087-833-7411 10:30〜11:30 【お母さんと子どものヨーガ】 ※要予約/参加無料 ◆高松市男女共同参画センター087-821-2611 10:30〜12:30 【映画上映会「未来の食卓」】 ※要申込(11/14まで) 【託児あり】男女共同参画市民フェスティバルの催しです。14:00〜15:55の上映有。 高松市男女共同参画センター内事務局087-821-2611 13:00〜16:45 【子どもの虐待防止啓発講演会】 ※要申込み 無料/先着50人 ◆高松市子育て支援課こども女性相談室087-839-2384 |
27 【栗林公園ライトアップ】 紅葉の見どころがライトアップ。ステージイベントや地域応援イベントなども。 ◆栗林公園観光事務所087-833-7411 |
28 13:30〜14:00 【ひなたでおたのしみ「クリスマスの飾りをつくろう」】 お家で飾れる可愛いクリスマスのオーナメントを作りましょう! ◆おやこひろば ひなたぼっこ(087-843-8255) |
29 11:00〜 【子育て"ほっと"ステーションもこもこ:11月誕生会】 (087-868-2251) |
30 10:00〜11:00 【防災講座(わはは・ひろば高松)】 ※要予約(先着20組)高松市危機管理課の方に防災の基礎知識について教えてもらおう! 場所:男女共同参画センター |
[管理] |