[HOME]
■その他情報 ■ひろばイベント ■親子向け情報 ■親向け情報 ■小中学生向け情報
 2011年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 1
 2
 3

11:00〜11:30
【ひよこの学校(中央図書館)】
幼児〜小学校低学年向き/紙芝居や絵本の読み聞かせなど
 4
 5

10:30〜11:30
【プレママ&ねんねちゃんの会】
◆わはは・ひろば高松(大工町1-4 TEL:087-822-5582)
ねんねの赤ちゃんを連れてひろばに遊びに来ませんか?
 6

10:30〜11:30
【おはなし会〜遠藤由美さんを迎えて〜】
◆ひまわりはうす とことこ(出作町382-1 酒井ハイツ110号 TEL:087-816-7700)
 7

10:00〜10:20
【ゆりかごおはなし会(中央図書館)】
9か月〜3歳未満児向け/手遊び・わらべうた・絵本の読み聞かせなど

10:00〜12:00
【子育ておしゃべりサロン(男女共同参画センター)】
乳幼児の保護者の交流や情報交換、相談も受け付けます。
 8

10:30〜
【世代間交流「お月見だんご作り」】
◆ハイジの森(高松市多肥上町1622-12 TEL:090-3786-7439)
※要予約(締切:9月3日)

10:30〜11:30
【防災講座】
◆子育てホッとステーション ゆうゆう広場(屋島西町2479-12 TEL:087-841-8270)
 9
10

10:00〜14:00
【ムーミンパパと遊ぼう「木工遊び」】
◆ハイジの森(高松市多肥上町1622-12 TEL:090-3786-7439)
※要予約(締切:9月7日,先着10組)

10:30〜11:30
【伝々虫のおはなし会(松島図書館)】
幼児〜小学生向き/手遊び、昔話など

14:00〜14:30
【おはなし ばんび(香川図書館)】
幼児〜小学生低学年/読み聞かせ、手遊びなど

14:00〜14:30
【おはなしひろば「なかよし」(牟礼図書館)】
幼児〜小学生向き/絵本・紙芝居の読み聞かせ

14:00〜14:30
【みっころんのおはなし会(国分寺図書館)】
幼児〜小学校低学年/絵本などの読み聞かせ、紙芝居など
11

14:00〜16:00
【ひょうげ祭り(香川町)】
水の恵みに感謝し,豊作を祝うお祭りです。
文化財課TEL(087)839-2660
12
13

10:30〜11:30
【お野菜大好き】
◆わはは・ひろば高松(大工町1-4 TEL:087-822-5582)
お野菜大好き ※要予約(先着15組)
14

9:30〜
【あじ保育所へ紙芝居,パネルシアターを見に行こう!】
◆子育てひろば「おるごーる」(庵治町156-36TEL:087-871-3503)

10:30〜
【まんまるおはぎ作り】
◆子育て"ほっと"ステーションもこもこ(上之町2-9-231階TEL:087-868-2251)
※要予約(先着10名)
参加費:100円

13:30〜15:30
【笑ってる父親をふやせば、家庭も地域も変わる】
ファザーリングジャパン代表安藤哲也さんの研修会※一般の方も参加歓迎
(要予約)
15

10:30〜
【りんりんのおやこめしレシピ】
◆おやこひろば ひなたぼっこ(春日町1176 TEL:087-843-8255)
「塩焼きそば,ほうれん草と豆腐のサラダ,きゅうりのなめたけ和え」

10:30〜11:30
【手作りDAY「マスキングテープで飾るフォトフレーム作り」】
◆ひまわりはうす とことこ(出作町382-1 酒井ハイツ110号 TEL:087-816-7700)
敬老の日に手作りのフォトフレームをプレゼントしませんか?
参加費:300円
16

10:30〜
【おいしい日】
◆ハイジの森(高松市多肥上町1622-12 TEL:090-3786-7439)
「豆あじの三杯酢といわしの手開き」※要予約(締切:9月14日)
試食費:100円


11:00〜
【えほんの日】
◆子育て"ほっと"ステーションもこもこ(上之町2-9-231階TEL:087-868-2251)
17

10:00〜
【・カイロプラクティックについてのおはなし&体験施術】
◆子育てひろば「おるごーる」(庵治町156-36 TEL:087-871-3503)
※体験施術は有料です。

10:00〜11:00
【ふぁみりーday 】
◆子育て"ほっと"ステーションもこもこ(上之町2-9-231階TEL:087-868-2251)
パパ,ママ,おじいちゃん,おばあちゃんも遊びに来てね!

10:30〜
【秋の遠足「お船に乗って島に行こう」】
◆おやこひろば ひなたぼっこ(春日町1176 TEL:087-843-8255)
行き先:女木島 ※詳細はひろばで。
18
19 敬老の日
20

13:30〜14:00
【ひなたでお楽しみ】
◆おやこひろば ひなたぼっこ(春日町1176 TEL:087-843-8255)
デイサービスのお年寄りに,敬老の日のプレゼントをしましょう!
21
22

10:00〜
【母子愛育会と交流「スクラップブッキング」】
◆子育てひろば「おるごーる」(庵治町156-36 TEL:087-871-3503)
持ち物:写真


11:30〜12:30
【敬老の日 ありがとう♪流しそうめん】
◆子育てホッとステーション ゆうゆう広場(屋島西町2479-12 TEL:087-841-8270)
※要予約(締切:9月20日)
参加費:会員300円,一般450円
23 秋分の日

12:00〜
【田井子供神相撲】
六萬寺(牟礼町)の鎮守・愛宕権現の秋祭りに毎年奉納されている子供神相撲
24

10:30〜12:00
【ほっこりひろば みんなでお月見だんごを作ろう!】
◆ひまわりはうす とことこ(出作町382-1 酒井ハイツ110号 TEL:087-816-7700)
材料費:100円
25
26
27

10:30〜11:30
【乳幼児のための救命救急講座】
◆わはは・ひろば高松(大工町1-4 TEL:087-822-5582)
心肺蘇生法や誤飲の場合の対処法を学びます。
※要予約
28

10:15〜11:30
【おもちゃで楽しく子育て】
◆子育てホッとステーション ゆうゆう広場(屋島西町2479-12 TEL:087-841-8270)
※要予約(締切:9月22日)
29
30

11:00〜
【えほんの日】
◆子育て"ほっと"ステーションもこもこ(上之町2-9-231階TEL:087-868-2251)
[管理]
CGI-design