[HOME] | ![]() |
■その他情報 | ■ひろばイベント | ■親子向け情報 | ■親向け情報 | ■小中学生向け情報 |
![]() ![]() |
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 10:30〜11:30 【とことこおはなし会〜伝々虫の遠藤由美さんをお迎えして〜】 【参加費】ひろば利用料のみ <ひまわりはうす とことこ> (出作町382-1 酒井ハイツ108,110号 TEL:087-816-7700) |
7 |
8 |
9 |
10 10:00〜15:00 【もこマルシェ】 もこ通貨を使って服やおもちゃを買ったり,手作り品コーナーや飲み物コーナーあり。今回はビーフストロガノフやチュロス販売予定。 <子育て"ほっと"ステーションもこもこ> (上之町2-9-23 マイシアター高松1階 TEL:087-868-2251) 10:30〜13:00 【世代間交流〜お月見だんごでお茶会〜】 おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にお月見だんごを作るよ。 【ところ】ハイジの森 【参加費】会員:親子で300円(利用料込み) 都度会員:親子で400円(利用料込み) 【持ち物】マイ箸,マイお皿,お茶 <ハイジの森> (高松市多肥上町1622-12 TEL:090-3786-7439) |
11 |
12 10:00〜12:00 【子育て支援講座〜ちがうちゃんDOLLを作ろう〜】 我が子に贈る世界でたったひとつのプレゼント。12日、19日、26日の全3回講座。 時間は10時から12時。 【ところ】ハイジの森 ほっこりルーム 【材料費】DOLLちゃんキット代 1,500円(但しお洋服代は別) 【参加費】100円(利用料別) 【持ち物】缶または箱に入れて、縫い針(長め)1本 まち針2本 はさみ(綿づめに使用) ※お子様の見守りが必要な方は見守りをお申込みください。(1回200円) それ以外の方はお子様をみながらの作業になりますので,ご了承ください。 <ハイジの森>(高松市多肥上町1622-12 TEL:090-3786-7439) 10:30〜11:30 【地域開放〜防災講座〜】 乳幼児を持つ親子向けの座談会形式の防災講座です。液状化のしくみがわかる模型での説明や身近でわかりやすい内容で,日頃の備えについて考えましょう。 【対 象】近隣にお住まいの方 【場 所】ゆうゆうクラブ・和室 <子育てホッとステーション ゆうゆう広場> (屋島西町2479-12 TEL:087-841-8270) 10:30〜12:00 【手作りDAY ※要予約 】 敬老の日プレゼント。デコハガキを送ろう。サプライズハガキにおじいちゃん、おばあちゃんも大喜び! 【参加費】ひろば利用料+100円(材料費+ハガキ1枚付き) 【定 員】10組 ※写真持参可。 <ひまわりはうす とことこ> (出作町382-1 酒井ハイツ108,110号 TEL:087-816-7700) |
13 10:30〜 【簡単おやつ作り〜水ようかん〜※要予約】 【申し込み】10日(火)締切 【材料費】当日集金 <子育てひろば「おるごーる」> (庵治町丸山156-36 TEL:087-871-3503) 13:30〜14:00 【ひなたでおたのしみ(敬老会)※予約制】 いつも優しい笑顔のデイサービスのお年寄りの方に"毎日お元気でいてね"の願いを込めて,敬老の日のプレゼントをしましょう。 <おやこひろば ひなたぼっこ> (春日町1176 TEL:087-843-8255) |
14 |
15 |
16 敬老の日 |
17 |
18 10:30〜11:00 【子どもの育ち座談会 ※要予約】 子どもの発達専門の先生がひろばに来てくれます。日頃の疑問や悩みなど気軽に聞けるチャンスです!座談会後,個室にて個別相談可(予約制) 個別相談:11:00〜正午(予約定員4名、1人15分程度) <わはは・ひろば高松> (大工町1-4 TEL:087-822-5582) |
19 10:30〜11:30 【親子講座〜親子でお月見団子を作ります〜 】 【場所】マイシアター高松2階 【参加費】実費 【持ち物】お皿,飲み物,手拭タオル <子育て"ほっと"ステーションもこもこ> (上之町2-9-23 マイシアター高松1階 TEL:087-868-2251) 10:30〜11:30 【のりちゃんのスィーツレッスン ※予約制】 今回のメニューは「クリーミープリン」です。 <おやこひろば ひなたぼっこ> (春日町1176 TEL:087-843-8255) |
20 |
21 9:30〜 【さぬきこどもの国へ行こう! ※要予約】 雨が降っても室内で遊べます。お父さんの参加,大歓迎! 【持ち物】お弁当・水筒・レジャーシートなど 【申し込み】14日(土)まで <子育てひろば「おるごーる」> (庵治町丸山156-36 TEL:087-871-3503) 10:30〜 【ファミリーデー 〜まさかに備える!〜】 まさかに備えて家族の連絡先を確認します。その後,非常食の試食をします。 <あそviva・ぶんぶん> (国分寺町新居1187-1 田井集会所 TEL:090-6880-1988) |
22 |
23 秋分の日 |
24 10:30〜11:30 【9月生まれのおたんじょう会 ※要予約】 手作りメダルや手形のプレゼントがあるよ。 <わはは・ひろば高松> (大工町1-4 TEL:087-822-5582) |
25 13:00〜 【きちんと手洗いできてますか?】 手洗いチェッカーで手洗いチェックをします。 <あそviva・ぶんぶん> (国分寺町新居1187-1 田井集会所 TEL:090-6880-1988) |
26 10:30〜11:30 【乳幼児のための救急救命講座 ※要予約・先着5名】 いざというときに慌てないためにもひろばで体験してみませんか? 日赤のスタッフさんが丁寧に説明してくださいます。 【協力】日本赤十字社 香川県支部 <わはは・ひろば香西> (香西西町357-3 TEL:087-802-1881) 11:00〜12:00 【世代間交流〜流しそうめん〜 ※要予約】 敬老の日を兼ね,おじいちゃん,おばあちゃんにありがとうの感謝の気持ちを込めて,交流しましょう。 受付10:45〜 【参加費】メンバー:大人300円・子ども(1歳〜)200円、一般:大人450円・子ども(1歳〜)300円 【場 所】ゆうゆうクラブ・ウッドデッキ 【申し込み締め切り】25日(水)正午 <子育てホッとステーション ゆうゆう広場> (屋島西町2479-12 TEL:087-841-8270) 13:00〜 【きちんと手洗いできてますか?】 手洗いチェッカーで手洗いチェックをします。 <あそviva・ぶんぶん> (国分寺町新居1187-1 田井集会所 TEL:090-6880-1988) |
27 10:30〜 【簡単おやつ作り〜水ようかん〜※要予約】 【申し込み】24日(火)締切 【材料費】当日集金 <子育てひろば「おるごーる」> (庵治町丸山156-36 TEL:087-871-3503) 13:00〜 【きちんと手洗いできてますか?】 手洗いチェッカーで手洗いチェックをします。 <あそviva・ぶんぶん> (国分寺町新居1187-1 田井集会所 TEL:090-6880-1988) |
28 13:00〜 【きちんと手洗いできてますか?】 手洗いチェッカーで手洗いチェックをします。 <あそviva・ぶんぶん> (国分寺町新居1187-1 田井集会所 TEL:090-6880-1988) |
29 |
30 11:00〜11:30 【お誕生会】 9月生まれさんをみんなでお祝いしましょう。メダルのプレゼントもお楽しみに! <わはは・ひろば香西> (香西西町357-3 TEL:087-802-1881) |
[管理] |