遺族基礎年金・遺族厚生年金
国民年金、厚生年金に加入中の方が亡くなった場合に、その方の収入によって生計を維持されていた配偶者や子ども等に遺族基礎年金・遺族厚生年金が支給されます。
加入していた制度によって、受給要件や支給開始時期等が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ:
高松西年金事務所 TEL 087-822-2840
高松東年金事務所 TEL 087-861-3866
幼稚園就園奨励費
私立幼稚園に通園する園児の保護者は、世帯の市民税課税状況に応じて就園奨励費を受けることができます。
就園奨励費の申請(毎年6月ごろ)以後に、離婚等によって世帯状況・課税額が変わった場合は、就園奨励費の金額が変更になる場合がありますので、通園している幼稚園に連絡してください。
申込み書類等は各幼稚園にあります。
※平成27年4月施行の子ども・子育て支援新制度に移行した私立幼稚園は除きます。
お問い合わせ:高松市役所 こども園運営課 TEL 087-839-2358
高松市屋島ファミリーホーム(母子生活支援施設)
児童福祉法に基づいて設置された児童福祉施設です。18歳未満の子どもを養育している配偶者のない女性、又は、これに準ずる事情にある女性と子どもの世帯で、自立促進のためにその生活を支援することが必要と認められた場合に入所できます。
お問い合わせ:高松市役所 子育て支援課 こども女性相談室 TEL 087-839-2384
市営住宅・県営住宅
市営住宅では、ひとり親家庭の入居枠が設けられています。また、県営住宅では、ひとり親家庭は入居予約の登録をすることができます。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ:
●市営住宅について
高松市役所 住宅課 TEL 087-839-2541
●県営住宅について
香川県営住宅指定管理者(香川県住宅課分室) TEL 087-832-3587