たかまつ ひとり親家庭サポートネット

ひとり親家庭の皆様へ

電話又は面談で専門の相談員に相談してみませんか?

ぜひ、お気軽にお声がけください!(予約優先087-839-2353)

 

お仕事のこと
◎就職に有利な資格を取得したい方
◎子育て中で、勤務条件が合う職場を探したい方
お子様が育った後の、お父さん・お母さんの『これから』のためにも、一度、お話してみませんか?

 

養育費のこと
「養育費確保支援事業」(弁護士相談事業、債務名義取得促進事業、保証契約促進事業)を行っています。
養育費のことでお困りの方は、母子父子自立支援員にご相談ください。

 

日常生活支援事業
家庭生活支援員を派遣し、家事や買い物などの生活支援を行っています。
希望される方は、事前に登録が必要ですので、ご相談ください。

 

子育て支援事業
たかまつファミリー・サポート・センター(子どもの預かりや送迎など)の利用料の一部を補助しています。
事前に登録が必要ですので、ご相談ください。

 

こども家庭課ホームページ↓↓

https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/kurashi/shinotorikumi/soshikihyo/kodomokatei.html

上記に関するお問い合わせは、こども家庭課 TEL 087―839―2353まで

 

子どもや家庭に関すること
子育ての悩みや不安など、18歳未満の子どもに関する相談のほか、女性が抱える様々な悩みについても相談できます。
こども女性相談課 TEL 087―839―2384まで

 

<高松市ひとり親家庭福祉増進事業(健やか子ども基金活用事業)>

 

NPO法人面会交流支援センター香川
【ひとり親のための無料相談会】
離婚や別居により離れて暮らすことになった親子の交流について、問題解決のアドバイスをします。
日時:8/14(木)10時~16時、8/26(火)10時~16時
場所:高松市役所6階61会議室
【講演会のご案内(予定)】
11/15日(土)14時~さぬきこどもの国 テーマ「共同養育について」
12/    6日(土)14時~瓦町FLAG8階     テーマ「民法改正共同親権制度」
ホームページ↓↓
https://menkai-kagawa.com/
NPO法人面会交流支援センター香川 TEL  090―1006―1190

 

NPO法人子育てネットひまわり
(ひとり親パートナーズ事務局)

 

ひとり親パートナーズは、子育てや暮らしに役立つ情報を知る機会、当事者同士の交流の場の提供を目指しています。

LINEでは、チャットからの相談受付、講座やイベントの情報をお知らせしています。

下記のコードから公式LINEをご登録ください。
【ひとり親パートナーズわくわくフリマ2026】
日時:2026/2/22(日)10時~15時
場所:高松大学・高松短期大学
内容:当事者フリマ、縁日遊び、わくわくブース、ステージイベントなど
詳しくは、LINEでお知らせしていきます。

公式LINE

ひとり親パートナーズ
TEL 087―816―7700  平日9時~17時
   080―3920―8294 土日祝9時~17時(相談受付)