たかまつ ひとり親家庭サポートネット

就労・早期自立へのサポート

自立のために重要なのは、なんといっても「安定した収入を得られる仕事」に就くこと!
高松市やハローワークをはじめとするいろいろな機関が、早期就労・早期自立を目指すひとり親をサポートしています。

母子・父子自立支援プログラム策定事業

ひとり親家庭の父・母を対象に、専門の相談員が、個別に就労相談をお受けします。それぞれの状況や必要に応じた、就労に向けた計画(自立支援プログラム)の策定をはじめ、ハローワークと連携して、継続的な就労支援をします。離婚前の方のご相談もお受けできます。

利用の流れ
電話予約
  • 電話予約のときに「希望職種」や「転職したい動機」などを簡単にヒアリングします。

面談
  • 家族構成や月々の家計、職歴、資格など、これからの計画を立てるために必要な情報をプログラム策定員が聞き取りします。希望職種や希望する勤務条件などもお伺いします。
  •  この面談を通じて、今後も就労までの継続的な支援を希望される場合は、 「母子・父子自立支援プログラム策定申込書」により、就労支援をお申し込みください。プログラム策定員が、一人一人の自立目標、就労に向けたさまざまな自立支援プログラムを作成します。

就活開始!
  • 就職活動は初めてという方には、プログラム策定員がハローワークに同行したり、毎日の情報収集の中で条件の合う求人を見つけたら連絡したりします。
  • 希望があれば、履歴書を一緒に作成したり、面接の練習などもできます。
  • また、急いで就職をするよりも就職に有利な資格を取得した方がいいと思われる方には、職業訓練、自立支援給付金事業などの各種制度のご提案をすることもあります。

祝!就職
  • 就職が決まった後も、職場での悩み、福利厚生制度への疑問など、困ったことがあればいつでもご相談ください。

 

information
高松市ではより一層の就労支援を進めていくため「ハローワーク高松・ジョブコーナー」を市役所内に設置し、各福祉施策に詳しいこども家庭課の職員も同席の上、ハローワークの職業相談を受けることができます。初めて就職活動をされる方もお気軽にご相談ください。

お問い合わせ:高松市役所 こども家庭課 TEL 087-839-2353

 

無料職業紹介事業

高松市では、労働局の認可を受け無料職業紹介所を開設しています。ひとり親家庭の事情に合う求人を紹介することができるかもしれません。ご賛同いただいているサポーター企業一覧は、高松市ホームページでご覧ください。

 

母子及び父子家庭自立支援給付金事業

ひとり親家庭の父・母の自立を支援するために給付されるもので、①自立支援教育訓練給付金事業、②高等職業訓練促進給付金事業、③高等学校卒業程度認定試験合格支援事業があります。①,③は、講座受講申し込み前や受験前のこども家庭課への事前相談と、プログラム策定等の支援を受ける必要があります。(入学後、受講開始後の申請はお受けすることができませんのでご注意ください。)

自立支援教育訓練
給付金事業
就職に役立つ資格を身につけるために教育訓練施設に支払った経費(入学金、授業料、教材費)の一部を支給します。受講講座、ハローワークの給付金の受給状況によって支給額が異なります。
高等職業訓練促進
給付金等事業
就職に有利で、生活の安定につながる資格(看護師などの国家資格)取得のための、専門学校等の受講期間 のうち、一定期間について、高等職業訓練促進給付金を支給します。
修了時には、修了支援給付金を支給します。
※市民税の課税・非課税により支給額が異なります。
高等学校卒業程度
認定試験合格支援事業
ひとり親家庭の親及びその子どもの学び直しを支援するため、高卒認定試験合格のための講座の受講を開始した場合と修了した場合、修了日から2年以内に高卒認定試験に全科目合格した場合に、給付金を支給します。

お問い合わせ:高松市役所 こども家庭課 TEL 087-839-2353

 

ハローワーク高松

求人情報の収集、職業に関する相談、希望する求人への紹介などを行います。
また、各種セミナーの受講や職業能力開発に関する相談、職業訓練に関する情報提供ができます。

お問い合わせ:ハローワーク高松 花ノ宮町二丁目2-3 TEL 087-869-8609

 

しごとプラザ高松

しごとプラザ高松内には、子育てをしながら仕事を探されている方や、仕事と子育ての両立を目指している方専門の職業相談窓口「マザーズコーナー」を設置しています。求人情報や保育情報の提供、各種セミナー案内、マザーズ企業説明会、オンライン職業相談(予約制)も実施しています。

※しごとプラザ高松はハローワーク高松の付属施設です。

お問い合わせ:しごとプラザ高松 丸亀町13-2 TEL 087-823-8609
【取扱時間】9:30~18:00 月曜~金曜及び第2・第4土曜(祝日・年末年始を除く)

 

高松市男女共同参画センター 女性のための就労相談

働くことに関するどんなことでも相談できます。電話相談もOK。
経験豊富な女性相談員が対応します。

場所

高松市男女共同参画センター 松島町一丁目15-1 たかまつミライエ6階

相談日時

毎週 月・水・金 10:00~17:00

◇面接・電話 1回50分(無料)要予約

お問い合わせ・ご予約:高松市男女共同参画センター TEL 087-833-2282

 

JR 通勤定期乗車券割引制度

児童扶養手当の支給を受けている世帯の人が、JR の「通勤定期乗車券」や「通学定期乗車券」を購入する場合に、割引(3割引)が受けられる制度です。証明書を発行しますので、こども家庭課へお越しください。また、代理人(親権者含む)によるお手続きをご希望の方は、一度お問い合わせください。

手続に必要なもの

  • 写真(申請6か月以内に撮影した縦4cm×横3cm)
  • 児童扶養手当証書
  • 免許証等の本人確認書類

お問い合わせ:高松市役所 こども家庭課 TEL 087-839-2353